【自己紹介】投資をはじめたきっかけと目標

はじめまして‼︎

ブログをご覧いただきありがとうございます。資産1億円を目指して投資生活を頑張っているすずです。

すず
すず

はじめまして‼︎まずは簡単に自己紹介をさせていただきます♪

目次

目次 

自己紹介 

自己紹介

現在結婚6年目、年齢35歳の2児のママです。

育児や家事や仕事に慌ただしい毎日を送っています。

趣味は、お酒を飲むことや、子供とお出かけしたりすることです。

独身の頃には旅行によく行っていました。(今も旅行は好きですが、コロナ禍や子供が小さいためにペースダウンしております)

現在の目標について

経済的自立を目指すこと‼︎

・最終的な目標は資産を増やして、経済的自立を目指すことです。

・具体的な金額の目標は、5年以内のの2027年までに年間配当金100万円以上、10年以内の2032年までに現在資産1億円 を目指しています。

・夫は12年後の2036年までにfireを選択できるようになっていることが目標です。(これは夫の考えなので、今後途中で考えが変わる可能性もあります。)

・私自身は仕事は嫌いではないタイプですので、サイドfireを目指しつつ家族との時間も大切に過ごすことができるようになれていたらいいなと思っています。

(まだ目標が途中でかわってしまう可能性もありますがこれは2022年時点の目標として、目標に近づくことができるように頑張っていきます‼︎)

資産運用をはじめたきっかけ

きっかけ

夫からFIreをしたいと打ち明けられたこと

・毎日遅くまで残業をして、休日も仕事の多い夫。仕事を毎日頑張ってくれている夫ですが、夫からFireのことを聞きました。(それ以前につみたてNISAや余剰資金で投資信託に取り組んではいましたが、貯蓄の変わりにはじめたという認識で、将来のための資産運用ということまでは特に考えていなかったです。)

夫のFireの提案について、よく冗談を言うタイプの人なので、冗談だと思って、はじめはあまり気に留めていなかったのですが・・夫が買ってきた本などをみて投資について興味をもちはじめたのがきっかけでした。一緒にYOUTUBEなども見ました。

そこで知ったことは、時間労働の対価として賃金を得ることを当然のことと思っていましたが、頑張って働いた会社の利益が、株主に配当金として支払われていること。ピケティの資産運用に得ることのできる富は、労働によって得られる富よりも成長が早いという理論などを知りました。投資によってできる限り効率的に資産を増やしていきたいと考えるようになりました。

これまでに失敗もたくさん繰り返してきました。(改めてそのことについても記載をしていくことができたらと思います)貯蓄や投資などを実践してきまして、現在の資産は5000万(2022年現在)です。

まだ目標道半ばなのですが、これまでに実践してきたことと、目標達成までの軌跡を記録していきたいと思います。

すず
すず

どうぞよろしくお願いします

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児のママで資産運用中です。資産1億円を目指して・投資と日々の支出の見直しなどがんばっています‼︎
お金の知識や生活に役立つ情報を発信していきます!

目次
閉じる