【2022年4月】実績公開‼︎

すず
すず

2022年4月の実績を公開します。

4月の運用実績
目次

配当金

2022年4月配当金5174円

月別の内訳は1月0円・2月1743円・3月21910円です。

2022年1-4月累計配当金は28827円でした。

すず
すず

配当金はまだまだ少ないですが将来的には、コツコツ増やしていけたらいいな。

売却益

2022年1-4月売却益は1124356円でした。

月別の内訳はおよその金額になりますが、1月が67万円・2月が18万円・3月が7万円・4月が19万です。

(欲を出しすぎたら失敗をしがちな性格のため、売却益については目標はないのですが、個別株で配当や優待などの目的ではなく、ある程度の金額になったものは売却をしています)

すず
すず

ここ最近は難しい相場のため個別株よりは投資信託やETFを購入したりしています。ちなみに、投資信託については基本的に売却はしない方針です。

資産

4/30時点の資産5179万円でした。

(マネーフォワードで管理をしている数字なのですが、円換算なのでおそらく円安の効果が大きいかと思います・・)

すず
すず

円安がどこまで進むのか、日本に住むものとして不安にも感じます。

今後の目標

配当金を増やすこと

将来的にはある程度の配当金が安定的にはいってくる状態を目標としています。現在のところ配当金目的の株の購入はあまりできていません。しかしながら、長期の投資期間となる予定ですので、あまり焦りすぎずに、タイミングがあればいくつかゲットできたら良しと思っています。しばらくは様子見の状況です。

固定費の見直し

4月は月々の固定費を見直しつつ、投資の勉強を強化を目標としていましたが、現在の経過を報告します。

携帯代金

私の携帯会社をLINEMOに変更しました(月額6000円ほどの減額の予定です)

すず
すず

年間7,2万円の差は大きすぎる‼︎

夫の携帯も変更をする携帯会社を決めたので4月までには変更完了予定です‼︎

電気料金

まずはこれまでに電気料金について確認をしてみました。直近の電気料金が2万超えと割高のため、電気使用料を無理なく減らす方法を考えることと、電力会社の比較を5月中に行います‼︎

自己勉学

投資の勉強

私はまだまだ投資についてしらないことが多いまま投資の世界に飛び込んでしましました。現在は、いくつか気なる本を読んでみたり、YOUTUBEやツイッター、テレ東の番組などで情報を収集しています。まだまだ分からないことばかりの多い段階ですので、引き続き少しづつ勉強もしていきたいとおもっています。なかなか日々の時間で空き時間をみつけることも難しいことがありますので、料理や掃除をしながら合間をみてYOUTUBEで音のみで聞いていることもあります。

いろんな情報をしったうえで、自分で判断していくことができるようになりたいな♩

ブログの継続

こちらのブログをはじめて約1ヶ月経ちました。記事を書くことによって、自分自身の問題点などもよくみえるようになってきましたし、分からないこともまずは調べて自分の知識が増えるという効果を感じています。ブログの記事の作成については、分からないことを都度調べていく形で時間もかかっていますが、まずはブログを継続して自分のやるべきことを見える化していきたいと考えています。

すず
すず

引き続き頑張っていきますので、よろしくお願いします‼︎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児のママで資産運用中です。資産1億円を目指して・投資と日々の支出の見直しなどがんばっています‼︎
お金の知識や生活に役立つ情報を発信していきます!

目次
閉じる