
こんにちは!
すずです♪2児のママで資産運用に取り組んでいます!
久しぶりの更新となってしまったのですが、9月の運用実績や取り組んだことについてご報告します!
9月の資産状況
9月末の資産状況は5767万円でした。8月末が5836万円でしたので、69万円の減少となりました。投資信託・個別株全体的に調子が良くない状況が続いています。しかし、長期投資を目的としていますので、日々のニュースをチェックしつつ、投資信託などを積み立てしている状況です。



資産を増やすために行なっている、株式運用で、資産が減っていくのはストレスも感じてしまいますね。ただ長期運用を目的としている場合は、安く仕込める時期でもあるかと思いますので、勉学も重ねながら見極めていきたいと感じております。
9月の配当金
9月の配当金は、45,163円でした。今年の配当金の合計は171,796円です。将来的には、もっと配当金を増やしていきたい(3年後までには1年間の配当金100万以上が目標)と考えています。




9月の売却益
9月の売却益は91,194円でした。今年の売却益の合計は1,523,008円となっています。
10月以降の目標
現在は、株価も弱き相場となってしまっています。『相場が弱気なときに買い進めた資産が、富の源泉となる。』そう思っているものの、やはり資産が減っていくことに耐えていくメンタルを保つのもなかなか難しいなと感じています。そのため、感情に左右されない投資信託の積み立てで、積み立て投資を続けつつ、配当金目的の個別株なども状況をみて買い増しできたらいいなと感じています。



将来の経済的自由に向けて、地道に頑張っていきます!!