
愛用のクレジットカード【マリオットボンヴォイカード】について
本日は私の愛用のクレジットカード【マリオットボンヴォイ 】について、ご紹介をします。
特典が充実【マリオットボンヴォイカード】とは?

私が今メインで利用をしているクレジットカードはマリオットボンヴォイカードです‼︎

なんだか長い名前のクレジットカードだね・・
こちらはもともとSPGアメックスというカードで陸マイラーがおすすめするクレジットカードが前身となっていおり、2022年2月24日にリニューアルをしたクレジットカードです。

クレジットカードの特徴をざっくりと説明するね♪
【マリオットボンヴォイカード】のメリット

・マイルが高還元(1.25%)
・マイルの還元はJAL・ANAなど幅広い航空会社にマイル交換が可能(40社以上)
・マリオットの上級会員になることができる(年間利用額により内容に変更あり)
・高級ホテルに無料宿泊が可能(年間利用額150万以上の場合)
マイルが高還元

カード決済100円につき3ポイント、3ポイントにつきANAやJALのマイル1マイルと交換可能です。さらに6万ポイント毎の交換につき5000マイルが加算されるため実質1.25%の高還元となります。
ANAやJALのマイレージカードでも1%の還元率が主流のなか、マイルを貯めたい方にはおすすめのカードとなります。
幅広い航空会社にマイルを交換可能

基本的に航空会社のカードでマイルを貯める場合には、交換できるマイルの会社が限定されていますが、マリオットボンヴォイカードではANA・JALはもちろん、40社以上の航空会社へのマイル交換が可能です。
また、マイルの有効期限は実質無制限(1年に1度でもポイントが加算されたらOK)となります。

マイルに交換するときって、マイルの枠の確保が意外と難しい・・
だから航空会社の選択肢が広がるはありがたい・・‼︎

マリオットボンヴォイカードは、陸マイラーにおすすめのカードなんだね♩
マリオットの上級会員となることができる

通常は、ホテルの上級会員というのは、たくさんホテルを利用しているお客様に与えられる特権なのですが、クレジットカードを保有するだけで、上級会員としてホテルの部屋のアップグレードやラウンジの利用・朝食が無料などの特典を受けることができます。(現在は年間利用額の達成条件などがあります)
私はもともとは、ホテルなんて宿泊できたらいいでしょ?とおもっていたのですが、実際に利用をしてみると、上級会員のラウンジ利用や朝食利用などは、年会費以上の充実した中身があると感じました。

マリオットホテルはもちろん、高級ホテルとして人気のリッツカールトンにも宿泊することができるよ♩



これは以前宿泊した大阪マリオット都ホテルのラウンジと部屋の写真です♪
ラウンジのお酒は飲み放題ですし、部屋からの夜景がとっても綺麗でした♪
クレジットカードを使用しながら、すこしリッチな気分も味わうことができるクレジットカードといえます‼︎
高級ホテルに無料宿泊が可能

マリオットボンヴォイに変更されてからは、年間利用額150万以上であれば、無料宿泊券がプレゼントされます。年会費のもとをとれるほどの素晴らしい世界中のホテルに宿泊することが可能となります。

2022年にマリオットボンヴォイにリニューアルをして変更になった点についても少し触れますね♩
マリオットボンヴォイになって変更になった点

改悪点
年会費が34100円から49500円に大幅値上げ(15400円の値上げとなります)

クレジットカードの年会費として大幅な値上げとなります・・
改良点
家族カードは17050円だったが0円に‼︎(今まで家族カードをもっていた方については実質値下げとなりますね♩)
年間利用額の実績により特典が大きく変更に‼︎

マリオットボンヴォイカードは継続の価値があるのか?
年間利用実績(150万以上)をクリアできれば継続の価値あり‼︎‼︎

改定後は年間利用額150万円以上で無料宿泊券を獲得・さらに年間利用額が400万円以上であれば、自動的にプラチナエリート会員資格をゲットできることとなります。
年間利用額を達成できる場合には、非常に充実した内容になるかと思います。
私の場合は継続をするか?

今年はまとまった支払いの予定があるので、とりあえず継続の予定です‼︎150万の支払いは継続的にあるけど400万以上は少し厳しいかなという印象です・・
ただ、利用実績を達成しない場合もマイルの還元率や無料宿泊券のメリットがあります‼︎1年継続をしてみて、感想などもまたご報告できたらと思います‼︎
さいごに・・


クレジットカードの世界も奥深い・・‼︎
もし興味がありましたら、ポイントを獲得できる内容でのご紹介も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいね♪